ブログRope blog
- 13/08/03
- カテゴリー: 未分類
コンタクトを使う人の心得
コンタクトレンズの講習会でのお話
コンタクトの使用者の増加に比例して使用者の眼の病気になってしまった人も増えているんだそうです
女子のみなさんはご存知だと思いますが、目を大きく見せるためにカラーコンタクトレンズの使用者が急激に伸び、視力が悪くない人も見た目で使用するそうです
今はネット通販で簡単に購入できるのでより身近に感じれるようになりました
問題はそこにあるようです。眼科で検査をせずに知識もなくコンタクトを使う人が多いのだそうです
コンタクトレンズは誰でも使用出来るものではありません。
アレルギー性の結膜炎をもっていたり、涙の量が少ない人がコンタクトをすると、いろいろなトラブルを招いてしまいます。
コンタクトレンズは高度管理医療機器とされ、眼科と店舗と使用者それぞれがしっかり管理しなければならないものなんです。
使うなということではないんですよ
きちんと眼科でコンタクトが使える目なのか検査し、問題があったらすぐに眼科へ行く気持ちがないとコンタクトレンズを使用する資格がないと言われています
自分の責任なんだからいいじゃんって思うかもしれませんが、逆に自分の目なんですよねっ!!
ネットでもコンタクトの使い方って検索すればリスクについて沢山情報があります。
2つしかない大事な目です。大切にしてあげてくださいね
使用するための知識(使い方、ケアの仕方)をきちんと学んで欲しいんです
Category
- その他 (1)
- FN/FOURNINES (4)
- ENALLOID (1)
- EFFECTOR (10)
- OLIVER GOLDSMITH (7)
- EYEVOL (4)
- メンテナンス・修理 (2)
- EYEVAN7285 (29)
- Americn Optical (3)
- iNtimité (6)
- お知らせ (45)
- EYEVAN (99)
- MOSCOT (66)
- OLIVER PEOPLES (85)
- BJ classic (80)
- Kame ManNen (110)
- TART OPTICAL ARNEL (35)
- YUICHI TOYAMA (62)
- AKITTO (30)
- BARTON PERREIRA (8)
- CUTLER&GROSS (2)
- Seacret Remedy (6)
- メガネ小物 (16)
- メンテナンス (7)
- レンズ (14)
- DIFFUSER (16)
- PERSOL (18)
- ROPE 最新情報 (77)
- SUR (4)
- 未分類 (2,172)
- OG×OLIVER GOLDSMITH (20)
- 未分類 (597)